20240324「幸いだ。平和をつくる者は。」マタイ5:1-9
今日は棕櫚の日。主の受難週の始まりです。イエスは軍馬でなく子ロバに乗り、平和をもたらす者としてエルサレムに入城されました。イエスこそ、ザ・平和をつくる者です。みことばに聴きましょう。

1.私達は自分の力で平和をつくることができない。
私達は平和を愛しますが「平和をつくる」ことは難しいと感じるのではないでしょうか?私達人類の文明は進歩し、生活は便利になりましたが罪の本質はエデンの園の時から何も変わっていない状況を見る時に自分の罪を素直に認めざるを得ません。罪とは「神基準」ではなく「自分基準」で善悪を判断することであり、自分基準の平安(平穏)を追求する時には互いにぶつかり合ってしまうことがあるのです。

2.真の平和(シャローム)とは神にあって調和があること。
イエスが語った平和(シャローム)とは「すべての被造物が、創造者との関係及びお互いの関係において、それぞれにふさわしい位置に置かれること」(中澤啓介者マタイの福音書P.317参照)であり、創造者なる神を中心としてすべての調和がとれている状態を意味します。しかしその調和は初めの罪によって壊れてしまったのです。

3.イエスが私達に神との和解をもたらして下さった。
私達人間は自分の罪ゆえに自分で神との関係を修復することができません。だからこそイエスが来て、私達の罪と敵意を十字架で引き受けて滅ぼし、私達に神との和解をもたらして下さったのです。神との関係が修復されたことにより、私達は神から流れて来る愛によってお互いに和解させられ、さらに和解へと向かう道へと導かれ続けているのです。

結論:聖霊は私達を不快にします。(JCE7 講師塚本良師)初代教会も経験しましたが、聖霊が文化や価値観の異なる全ての人を救おうと招いておられますから時に私達は不快に感じることも起こってくるのです。しかしそこで互いに向き合うのではなく、共に主の十字架を見つめる時に、いろんな考え方の違いを聖霊が乗り越えさせて下さいます。イエスが十字架上で私達のためにとりなして下さったその愛を受けて私達も相手の方の祝福を祈りながらイエスのように平和をつくる者に変えられていくのです。
(聖書引用 聖新改訳 2017©2017 新日本聖書刊行会)


本日は棕櫚の日。今週は主イエスの受難週です。
画像は、知多のぞみキリスト教会の受付で配布された受難週のスケジュールです。今週、皆様とご一緒に、主イエスキリストの受難をおぼえることが出来ましたら感謝です。
 ★3月31日㈰イースター礼拝の日について
10:30~12:15イースター主日礼拝(主の復活祭) 
午後 12:30~2:30イースター祝会(持ち寄り食事・交わり会) *お一人1品の食事のお持ち寄りをお願い申し上げます。 (お持ち寄りのない方も300円でご参加いただけます。)
ご飯については教会の炊飯ジャーで準備しておきます。祝会の中で交わりのために大人も子どもも皆でゲームをしたりスーパーブックを観たりします。どなた様もご遠慮なくお越し下さい。ぜひ共に主イエスの復活をお祝いいたしましょう。



  

教会は人の集まるところ

じつは、『教会』という言葉はもともと【人の集まり】を指す言葉で、

建物のことではありません。

いろいろな所から人々は、礼拝に集います。

聖書を読み、歌い、お祈りをしたり、クリスマスを祝ったりします。

共に食事をしたり、ゲームで楽しんだりします。音楽コンサートや誕生会が行われることもあります。

 *【教会】という言葉はエクレシアというギリシャ語を翻訳したもので、本来は【召された者】という意味があり、【キリストを信じる人の集まり】を指す言葉です



教会はイエス・キリストに出会うところ

教会は強引な宗教勧誘をしたり、まして人を洗脳したりすることはありません。人の悪い行いを叱りつけたり、善行を強要するようなところでもありません。お金を強要したり、物を売りつけたりするようなこともありません。

ただ私達はここへ訪れた皆さまが、

人々とのふれあいの中で、聖書や礼拝のなかで

イエス・キリストに出会うことを、心より願っています。

 

教会にくる”きっかけ”も”理由”もひとそれぞれ

教会にはキリスト教を信じる人だけがきているわけではありません。

 

 

暇を持て余した子供たちが遊びに来たり、
ご近所にの方が話をするために立ちよったり、野菜や果物などを分けて下さったり、

学生が悩み相談に訪れたり、なんとなく興味があって覗いてみたり、

トイレを借りにきたという方もお見えになります。

 

いつも来るひと、たまに来るひと、はじめて来るひと。

そんないろんな顔ぶれのひとびとが集まり、

知多のぞみ教会はいつもにぎやかです。

 

通りがかって気になっている方、

建物の中をちょっと覗いてみたい方

どうぞお気軽にお越しください。

教会はすべての人のためにひらかれているところ

なぜなら、イエス・キリストがすべての方を歓迎しているからです。

『すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。』聖書(マタイの福音書11章28節)

どうぞ、礼拝へお越し下さい。

 

 

教会はあなたの悩みに寄り添います

あなたのご質問やお悩みを当教会牧師がうかがい、聖書に書いてあることを基に、お答えさせていただきます。もちろん、相談料などは一切不要です。

■人生の意義や、存在理由について…

「なんで生きているのかわからない」「自分が無価値に思える」

「死んだ後、どうなるのか知りたい」 

■聖書、キリスト教、教会について…

「聖書の読み方を教えてほしい」「○○についてキリスト教は何といっているか?」

■宗教トラブルなどのご相談

「友人がカルト宗教にはまってしまい困っている」

その他、人間関係やお仕事等の悩み相談など、なんでもお伺いいたします。